無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

篠路

2022年4月29日 (金)

吉野家 親子丼

Img_20220425_12131

Img_20220425_12878
「生娘シャブ漬け戦略」に釣られてこちらで

Img_20220425_12554
親子丼437円+味噌汁74円ご馳走さまでした

騒動に隠れてしまい『親子丼』が発売されたことを知りませんでしたが、この日の晩御飯で。

一口目に「こりゃ吉野家やないかい」となる味付け、【なか卯】よりもタレが強め味濃い目な印象で、これはこれで美味しい。価格もなか卯より安いので、場面で使い分けるのも有り。何より親子丼好きとしては、選択肢が増えたことが嬉しい。

そして相変わらず味噌汁は熱々、いや激熱、一皮剥け(汗)

Img_20220425_13259Img_20220425_236
ちなみにテイクアウトはこんな感じ、直載せタイプで容器はチン出来ないヤツです


【吉野家 231号線篠路店】https://maps.app.goo.gl/dqzaybbwQJHmyaGs9 禁煙

2021年1月20日 (水)

吉野家 牛丼並ねぎだく

Img_20210120_5093
娘さんを迎えにいった帰りにこちらで

Img_20210120_9968
牛丼並352円+ねぎだく108円+Aセット148円 ご馳走さまでした

安定の並盛にねぎだくをトッピングしてゼロカロリー(嘘

更にサラダの効果でマイナスカロリー(嘘
Img_20210120_36968
ワタシのチューニングはこんな感じ
ス〇シ〇オとか、観てて腹立つタイプですw
Img_20210120_23890
広い駐車場がいっぱいになるほどの盛況ぶり、もっとも半数はテイクアウト客

5組の注文を目撃しましたが、電話やスマホ注文ゼロ、全組店頭での注文・・・

メニューが多様化したせいもあるんでしょう、えらい待たされておりました

ドライブスルーが無い店舗が多い吉野家の弱点だすな

Img_20210120_39270
【吉野家 231号線篠路店】https://maps.app.goo.gl/a7n2iGViBGcTMQ2RA 禁煙

2018年4月19日 (木)

チャリ散歩2018①モエレ沼公園

07_2
寝ているのが勿体無い天候なので

今年初めてのポタリング

01_2

02
ジョイフルエーケー経由

電動工具売り場が拡大してた

03_2
チュッタ?スープカリー屋さんがBEEF IMPACTになってたね

04_2
何か由来のある樹かな?立派だなぁ

08_2

09_2

本日の走行距離:37.71㎞

ケツ痛えぇ

【モエレ沼公園】https://goo.gl/maps/Grvf4MzRAvm

p.s 西口門
05_2

開いてません

自分、自転車ですが・・・

札幌の公園、ゴールデンウィークまで駐車場が開いてないトコロが多い

例年通りじゃなく、雪解けに合わせてオープンして欲しい

雪に埋もれてない季節は、意外に短いんですよ~

 

2017年10月26日 (木)

吉野家 秋のベジ牛定食

02_2
トマトソースの夏仕様を食べ逃したので、秋バージョンをテイクアウトで

01_2
秋のベジ牛定食590円 ご馳走さまでした

意外と塩気があり、御飯が足りなくなります

ともあれ、 野菜がたっぷり採れていいですね

03_2
出来上がりを待っていると、温かいお茶が

寒くなってくるこの季節、嬉しいサービス

04_2
北日本限定『辛辛キムチ鍋膳』も気になります

【吉野家公式サイトhttps://www.yoshinoya.com/menu/set/akivege_tei/

2017年4月 1日 (土)

kFC 骨なしケンタッキー オニオン&コンソメ

kFC 骨なしケンタッキー オニオン&コンソメ

kFC 骨なしケンタッキー オニオン&コンソメ
独りなのでどこかへ飲みに行こうかな?なんて思ってたら

娘っちが帰って来たので、コチラのドライブスルーを利用し

骨なしケンタッキー オニオン&コンソメ

4ピース味くらべパック 1080円 ご馳走さまでした

カルビー・ポテトチップス コンソメ味よろしくマジ旨ぇ

ビールのお供にピッタし

【KFC】http://www.kfc.co.jp/sp/menu/detail/?menu_id=489 

2017年1月28日 (土)

吉野家 豚味噌鍋膳

Nabezen02
土曜の晩は優待飯。季節&地域限定の「ご当地鍋膳」をこちらで

Nabezen_menu

Yoshi_chiiki_pc
吉野家公式ウェブサイト より画像引用)

Nabezen01
豚味噌鍋膳680円 ご馳走さまでした

Nabezen03
鍋の底のほうからは饂飩が出てきました

Hot_hot_pot
食べ終えるまで、炎が消えずに熱々汗だく

Yoshi

New_menu01

New_menu02

Yoshinoya
【吉野家231号線篠路店】https://goo.gl/maps/zbdjHkcLA742

2016年8月 9日 (火)

龍雲寺のイチョウ

龍雲寺のイチョウ

龍雲寺のイチョウ
チャリ散歩を兼ねてお参り

【龍雲寺】https://goo.gl/maps/6aGRzFc4z3C2

2016年3月17日 (木)

吉野家 トマト牛鍋膳

Tomato
鍋膳の新メニューを食べに吉牛へ

You_know_me

Tomato_nabezen
トマト牛鍋膳(並)630円 ご馳走さまでした

食べ終わるまでグツグツ熱々、頭の中まで汗だくです

【吉野家231号線篠路店】札幌市北区篠路2条1丁目2−8 map

Airport
ディズニー満喫の娘を迎えに新千歳

夜の空港は寂しいのう

   

2015年8月13日 (木)

龍雲寺

Dsc01554
天気が良いのでチャリ散歩で盆参り

Dsc01556
銀杏の木が有名です

Dsc01560
【龍雲寺】札幌市北区篠路5条10丁目10−21

http://goo.gl/maps/fmsWQ

2015年7月22日 (水)

吉野家 ベジ牛弁当

Vegetable_beef_bowl
朝から雲が垂れ込め、蒸し暑い札幌です

Cloudy_weather

Prince_of_glasses
Nissyの看板@白石

家での煮炊きを敬遠し、こちらで変わり種丼をテイクアウト
Up
ベジ牛650円 ご馳走さまでした

「一日に必要とされる野菜の量の半分を一度に」との宣伝通り、たっぷり野菜でお腹が膨れるヘルシーなジャンクフード

Discount_ticket

Become_fan
使用後は団扇になる割引券。[鬼おろし]ってブームなの?

Yoshinoya
【吉野家 231号線篠路店】札幌市北区篠路2条1丁目2−8 map

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知