鮨処菊水 生ちらし大盛り
曇天の本日も二十四軒。最終日なのでちょっと贅沢にこちらで
生ちらし大盛り1100円 ご馳走さまでした
普通盛りより大きな丼で登場、多数のネタの中でもマグロが抜群に旨い。そしてホッキのお吸い物も激ウマ。
前回「これはちらしじゃ無くて海鮮丼じゃ」と書いたメニュー、今回は大盛りで更に満足
【鮨処菊水】https://maps.app.goo.gl/99FYrGixYP3xow6b7 禁煙
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
曇天の本日も二十四軒。最終日なのでちょっと贅沢にこちらで
生ちらし大盛り1100円 ご馳走さまでした
普通盛りより大きな丼で登場、多数のネタの中でもマグロが抜群に旨い。そしてホッキのお吸い物も激ウマ。
前回「これはちらしじゃ無くて海鮮丼じゃ」と書いたメニュー、今回は大盛りで更に満足
【鮨処菊水】https://maps.app.goo.gl/99FYrGixYP3xow6b7 禁煙
さば定食1050円 ご馳走さまでした
狙っていた1軒目は残念ながらコロナのせいで休業、同じ建物の2階にあるこちらで焼き魚。注文後に焼き上げるので少々お時間かかりますが、ジュワジュワと音を立てて登場した鯖は、ふっくら柔らかで美味しい。加えて身は厚く皿からはみ出すビッグサイズ、ボリュームの点でも大満足。ワタシは食べたことありませんが、観光の方が食べるような海鮮丼もあります
変な天候の本日、二十四軒。
昼、外に出られるか分からないのでので、お弁当をこちらで
魚屋さんのカニちらし600円 ご馳走さまでした
醤油はかけずにいだきましたが正解、たっぷりのカニがいい塩梅
錦糸卵やトビッコのバランスも良く美味しい
生ちらしや生寿司も買ってみよう
ネタはほぼ同じなので、丼か握りかお好みで使い分け、「ちらし」の方が若干しゃりの量が多い感じがしましたが、同じ位かな?
【鮨処菊水】https://maps.app.goo.gl/99FYrGixYP3xow6b7 禁煙
風の強い本日、二十四軒方面。コロナに火事とダブルパンチの市場を応援しにこちらで
特ちらし1000円ご馳走さまでした
しゃっきり酢飯が美味しい、以前と変わらないちらし寿司
変わった点は、サラダと茶碗蒸しが付かなくなって、代わりにドデカザンギが付いてくるようになったこと!
中々力を入れている『お寿し屋さんのザンギ』は、肉自体に下味はついていないあっさりさっぱりタイプ
デカくても食べやすく美味しい一品でした
移転後初訪問、昔ながらの寿司屋スタイルの旧店舗も味があって好きでしたが、新店舗も明るく清潔感があって良い感じ
ですが席数が大分減ったので昼時に訪問される方は、予約したほうが良いかもしれません
【大漁寿し 若駒】(場外市場食堂おふくろ跡地)https://maps.app.goo.gl/hPkz4LoQdtDGWUEC9 禁煙
おすすめA 720円 ご馳走さまでした
本日のおすすめAは、『さばみそ定食』
少々お時間経ってからの登場。しっかりとした味付けで丼飯にぴったり
サイズも大きく「最後は味噌ダレで飯を食う」なんて事にはなりません
なめこと豆腐がたっぷり入った味噌汁も熱々で美味しい
加えて玉子焼きにポテサラ、付け合せのとは思えない量、お腹いっぱいで大満足です
周りのお客さんは全員市場関係者と思われ、順路同様中々ハードルの高い食堂ですが来てみて正解でした
ちなみに注文時に訊かれた『玉子焼き』
家で作る時は入れないので砂糖入りにしてもらいました
勿論美味しかったですよ~
三色めし540円 ご馳走さまでした
早朝雪かきのご褒美で昼ビー
先日「飲みてえ」と書いた『銀座ライオン ビアホールスペシャル』
程よいロースト感の飲みやすい1杯、一瞬でなくなるね
ポタリングついでにこちらで
兆 三色めし(蒸しうに)540円 ご馳走さまでした
過去二回、売り切れで買えなかったお弁当
三度目の正直で本日やっとこ購入
びっしり敷かれた毛蟹に加えてイクラとウニ
この内容この味では考えられないプライス
税金引いたらワンコインですよ!これはまた買いに来よう
家人分も含め3種類をチョイス、それぞれ選んでもらったが
誰もバッティングしなかったのが地味に嬉しい(^-^)v
【有限会社イビ直営店:お弁当メニュー】http://www.hokkaidou-bussann.co.jp/chokuei_ten/menu/
00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 桜 歌志内 江別 沖縄 泊 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知
最近のコメント