無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

新川

2021年4月15日 (木)

丸亀製麺 うどん弁当

Marugame04Screenshot_marugame
巷で話題のメニューをこちらから

Marugame01
うどん弁当390円 ご馳走さまでした

Marugame41
最近登場したテイクアウト専用メニューをモバイルオーダー

自宅から最寄りの栄町店は『うどん弁当』の販売が無かった為(2021.04.15現在)新川店へ
Marugame02
正午丁度に来た為、駐車するのに難儀しましたが停めれさえすれば

、後は行列を横目に出口専用のドアから入店、スマホの注文画面を見せて即受取り!

支払いも登録クレカでの決済のみとシンプルなので、滞在時間10秒以下!コロナ時代に良いですねぇ
Marugame05
ツユの色がちょっと濃いめ、持ち帰るのに20分位かかってしまったので

若干柔らかくなった感は否めませんが、いつもの角が立ったもちプリうどん

中々ボリュームもあって390円のクオリティとは思えない大満足な弁当で御座いました

ワタクシ饂飩食いではありませんが、「これならまた買いたいな」
Marugame03
ちなみに『うどん札』も貰えましたよ

Marugame07_1
【丸亀製麺札幌新川】https://maps.app.goo.gl/L1Ti9MuDhoYgi6NE6 禁煙

2021年3月28日 (日)

八味一心 正油

20210327_01

20210327_02
休日の朝ラーをこちらで

20210327_03
正油ラーメン720円 ご馳走さまでした
20210327_041
チャーシューの他に白菜が入っているのが特徴的

麺は固茹でプリしこでとっても美味しいけれど

何だかスープが物足りなく旨調が欲しい感じ

ビッグシップ?グルメシップ?があった頃以来の訪問

何年振りだろう?懐かしい
20210327_05
【八味一心】https://maps.app.goo.gl/7dn31C1s4gr9QscG6 禁煙

2019年7月31日 (水)

ゆで太郎 朝食セット

20190731_yudetaro-morning

早起きしてこちらで朝食

Dsc_8256

Dsc_8254

朝食セット360円 ご馳走さまでした

Dsc_8255

高菜ごはんの明太子、メニュー写真より多いんじゃ?って位、たっぷり乗ってます

Dsc_8248
ゆで太郎のビール祭り!夏ですね♪

Dsc_8242
【ゆで太郎 新川6条店】
https://maps.app.goo.gl/5RRhMPaLRLMbNM5n6

2019年5月16日 (木)

松屋 牛ビビン丼&チャリ散歩@新川桜並木通り~石山通り~中島公園

Rps20190516_bibindon
夜勤明け、暑くて寝ていられないのでチャリ散歩。途中こちらで

Dsc_5652

Dsc_5644
牛ビビン丼550円 ご馳走さまでした

Dsc_5647
牛めしより肉が厚くてデカい。もっとチープでペラペラのほうが食べやすくて好き

Imgp2060
チャリ散歩は新川の桜並木通りへ

八重桜以外はほぼ葉桜ですが、まれに美魔女のような桜がいますね

Imgp2067
写真を撮っている間に追い越していったランナー

Tシャツのデザインに吹いたw

思わずパチリ📷本人の許諾無し(^^;

Imgp20671
「ランニングの魅力に憑りつかれたら一生モン」よって終身刑!的なことでしょうか?

Imgp2072 
新川通りから西11丁目通りへ

こちらは桜から一転してライラック並木、香りがいい

Dsc_5660

Imgp2078
中島公園、豊平館前もまだ観れるかな

【松屋 北44条店】https://goo.gl/maps/8uBwSg7e2h2Fxw387  禁煙

2018年10月28日 (日)

麺やhide 朝ラー醤油

00
いつもより早起きした日曜の朝、新川にあるこちらで
 
01
朝ラー醤油600円 ご馳走さまでした
 
当初の目的地【ゆで太郎新川店】の150m程手前で、最近ちょいちょい名前を聞くラーメン屋さんの暖簾が出ているのを発見し、即吸い込まれ~
喉ごしの良い中細ストレート麺に醤油が香るスープ、途中から岩のりの風味も加わり物足りなさ一切無し。健診を控えた身なのに完汁です
 
03
04
朝ラの出来るラーメン屋さんが増えて嬉しいなぁ
(※某食べログによると朝ラーは日曜のみ試験営業となってます)

02

05

06

07

【自家製麺 無化学調味料 麺やhide】
https://goo.gl/maps/VC77Wv8cwfL2 多分禁煙

 

2017年4月28日 (金)

桜@新川桜並木

2017sakura_shinkawa02_2

2017sakura_shinkawa01

2017sakura_shinkawa06
開花が進んでる木が偶にある

実は、「静内の二十間道路より長い」桜並木だそうです

【琴似栄町通ー新川通 交差点付近】map

2015年3月12日 (木)

八卦 久留米ラーメン

Kurume_ramen
久しぶりにGROUPONでラーメン

国民食堂跡のこちらで
Sagamiya
Straight_noodles
ワンコインとんこつ(久留米ラーメン)500円 ご馳走さまでした

ゾゾっと啜ると薫る豚骨と、スープを吸った「あぶらかす」が激旨無双

通常版より若干小さいそうですが満足度高し

クーポンは、スマホのQRコード画面を見せるだけで完了
Empty

Tabletop_spices

Menu_table

Parking

Tshirts_2
コクミンショクドウ国民食堂のTシャツが
Thunder_pattern

【ラーメン 八卦】札幌市北区新川3条11丁目10−21 map

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知