無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

幌加内

2021年2月21日 (日)

そばの里 雪蔵十割蕎麦セット

Img_20210220_4951

Img_20210220_57887
道の駅スタンプラリーで幌加内。隣接の温泉施設内にあるこちらで

Img_20210220_21106
雪蔵十割蕎麦セット 900円 ご馳走さまでした

季節限定・ランチ限定・20食限定

限定尽くしに釣られましたが、頼んで正解

ちょい甘め濃いめのつけ汁に、職人さんの手が心配になる

それ位キンキンに〆られた蕎麦は喉越しが良く美味しい

Dsc_1303

p.s 隣席の高校生くらいの3人組、その内の1人が「このデジルマキって蕎麦入ってますか?」と

あとの二人に「ダシ!だし!出汁!」と突っ込まれる様子を見て、蕎麦を吹き出しそうにw

その後の会話「蕎麦も小麦もアレルギーで」・・・

どんな事情で『蕎麦日本一の町』へ連れて来られたのかが気になりまくる、盗み聞きでした

Img_20210220_38372
【Soba Dining そばの里】https://maps.app.goo.gl/euo1XzimhPeCqAKL8 禁煙

2020年9月 8日 (火)

すだちそば

20200909_sudachisoba

20200908_ipponhiki

20200908_sudachi
9月なのに32℃超え、クソ暑な札幌、観測史上初だそうですタイ記録だった模様

そんな日にピッタリなメニューを自宅で

すだちそば ご馳走さまです

先日【まるき】で食べたメニューをお家で再現

コロナ禍応援サイトで買った『幌加内干しそば<石臼一本挽き』を使用

近所のスーパーでは買えなかった『すだち』は丸井で購入

家でも美味い『すだちそば』オススメです

【信用金庫が推薦する地元の隠れた逸品をご紹介:北海道すぐれもんShopping!!】https://www.suguremon-hokkaido-shinkins.com/

2020年5月 5日 (火)

幌加内そば

20200505_horokanai-soba
幌加内で楽しく過ごした、去年のGWが懐かしく思える糞コロナウィーク

20200505_last-gw
 なので【コロナSOS】でお買い物

 宅配・物流の方々にも感謝です

20200505_tekkadon
p.s 最後の巣ごもり贅沢飯

鉄火丼 生マグロのとろける食感、(゚д゚)ウマー 

【札幌商工会議所 新型コロナ経済対策掲示板 緊急在庫処分SOS!】https://www.sos-sapporo-cci.org/

2019年5月12日 (日)

朱鞠内湖そばの花

Dsc_5076
令和元年、ゴールデンウィークにお邪魔したお宿の記事を本日

Img_5193
TVの地上波は受信出来ない、ラジオの電波もあやしい、子供・連泊・喫煙不可の大人の隠れ宿

支那そば屋の佐野さんみたいな、眼光鋭い厳しいオッサンがやっているかと思ったら

柔和なご当主が迎えてくれるペンションのような一軒お宿

Img_5167

晩御飯は蕎麦のフルコース
Dsc_5058

Dsc_5060
まずは最初にセットされたこちらから

Dsc_5063
道産天然ホタテの握り寿司

Dsc_5064
切干大根の甘酢漬け&蕎麦の実味噌

Dsc_5065
蕎麦豆腐

Dsc_5061
蕎麦サラダ

Dsc_5070
蕎麦の実豆乳リゾット

Dsc_5067
ガレット ボロネーゼ包み

Dsc_5075

Dsc_5071

Dsc_5072
手打ち幌加内蕎麦

この後、自分の好きなタイミングで2枚までお代わりすることが出来ます

三組揃ってスタートする食事は「お酒の持ち込み推奨」と嬉しい対応

もちろん、お宿でもきちんと用意してくれていますのでご安心を

実際ワタスも「道の駅でご当地の酒or焼酎を買って飲もう♪」と思っていたんですが

幌加内の道の駅には、お酒が売って無かった(*_*)ワオ

「ビールは持ってきたけど、蕎麦酒出来ないじゃん!」となりましたが、無問題

Dsc_5082
旭川 男山酒造のホニャララ!忘れたw

けど、キリリとして飲みやすいうえに(たしか)300円と良心的な価格設定!

Dsc_5084

Dsc_5080
蕎麦がき カレー南蛮餡掛け

Dsc_5083
このカレー餡は残しておいて、二枚目の蕎麦でアレンジ喰い。旨し!

Dsc_5078
蕎麦の実けんちん汁 あ~!この汁にも蕎麦入れたら美味しかっただろうなぁ

Dsc_5086
蕎麦湯も濃い目の美味しいやつです

Dsc_5087
本日のデザート 抹茶プリン?までいただきお蕎麦のフルコースを堪能 ご馳走さまでした!

Img_5194

Img_5204
お風呂に入った後21時頃、天井の高いホールに集合し、ご主人からのふるまい酒&トークタイム

コーヒー焼酎やレモンの果実酒を堪能し、ほろ酔いになった頃に素晴らしいプレゼント!

二階のテラスに案内され満天の星空☆☆☆(撮影技術がないので写真無しです。是非、現地でご覧ください)

Img_5189
余韻を残したまま歯磨きをし、ベッドへ潜り込めば静寂に包まれ朝までぐっすりzzz

Dsc_5088
すっきり目覚めて階下ホール、朝日を浴びた草原はまだまだ雪

Dsc_5102
朝食も「ザ・ニッポン!」な感じでいいですねぇ

Dsc_5103 
直火炊きの御飯♪

Dsc_5109
前日から楽しみにしていた行者ニンニク(アイヌネギ)醤油漬け♪

Dsc_5111

Dsc_5105
御飯が美味しくて、2杯半も食べてしまいました(汗

Dsc_5112
自家製ヨーグルトとコーヒーをいただいて、ご馳走さまです。いい休日を過ごせました!

 

Img_5171_1
ご主人より更に優しい雰囲気、丁寧な対応をされる奥様

お二人で営まれているお宿は、お部屋はもちろんトイレもお風呂も手入れが行き届いていてピッカピカ

週末の小さな贅沢にオススメのお宿、ありがとうございました!

またお邪魔したいと思います

Img_5187


Img_5174

Dsc_5114
お部屋にセットされた水も美味しくて、全部飲んだね

Img_5282
【手打ち蕎麦の宿 朱鞠内湖そばの花】https://goo.gl/maps/JF4GzjFYoZWHmbJm8  禁煙

 

 

p.s  お宿を出た後、朱鞠内湖

Img_5236-1_1
いいところですねぇ、キャンプしに来てみようかな

 

2017年5月16日 (火)

幌加内そば半生

Horokanai
寒くて引篭もっていたので、ストックネタを

Omiya

Package

Mori
幌加内そば(半生) A-COOP幌加内で600円位 ご馳走さまでした

Kake
幌加内の蕎麦は、『もり』より『かけ』が旨いかも・・・ね?

Wariai

Label

【(株)ほろかない振興公社 農産加工センター】https://goo.gl/maps/QdB2AsENmYJ2

2017年5月 3日 (水)

雪月花 もりそば

Mori
幌加内でお蕎麦。幌加内 交流プラザ内にありますこちらで

Horokanai_plaza

Morisoba
もりそば700円 ご馳走さまでした

早仕舞しないので、安心して食べに来られるお店
Seaweed

Sobayu

Managing_director_uesugi
蕎麦打ちスペース前に【上杉専務】の写真

何故、【上杉周大さん】かは、店員のお姉さんがオモローなので訊いてみてね
Setsugetsuka
【幌加内そば 雪月花】https://goo.gl/maps/jqyAqsBko412

幌加内町観光協会内 HP

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知